-
投稿者投稿
-
2023年8月11日 3:53 AM #12726momoka参加者
お世話になっております。
パソコンの購入において知識が全くないため迷っています
10万円前後でのおすすめのパソコンや必要スペックなどあれば教えていただきたいです。またドックベットの購入を考えているのですが、ビーンバックのフレームはあった方が便利なのでしょうか?
やはり傾斜があった方がいいのか、ドックベットをXLサイズにしてドックベットのみで(椅子など使わず)撮影することができるか、ドックべットのデメリットなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。2023年8月16日 12:06 PM #12743college参加者ご質問ありがとうございます。
中賀です。
パソコンについてですが、10万円前後では満足のいくようなスペックのPCを手に入れることはむずかしいと思います。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/system-requirements.html
adobeが推奨するPCスペックです。
処理速度の遅いPCを利用すると、編集時間が長くなることにより、結果良いものに買い替えたくなるという感じでしょうか。
ノートPCでも構いませんが、最低でもAdobeが推奨するスペックのものを購入されることをおすすめ致します。
だいたい安くとも17万円〜25万円ほどにはなってくるかと思います。
Windowsより、Macは高くなります。参考までに、このようなスペックくらいだとストレスなく編集ができるかと思います。
ただし、実際の色味などは、液晶によりますので、印刷(アイテム)などを制作するときに実際の色味に近くディスプレイが綺麗なのはMacです。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-k5i7gm5bkabaw101dec/?adid=af_afot_3604160&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244fba7682
※このPCの購入を推奨するものではなく、また性能を保証する意味での返答ではないことをご留意ください。ドッグベットですが、Mサイズでも構わないと思います。
実際にポージングに使用する広さはそれほど必要ありません。レッスンの中で、ドッグベットを推奨する理由が持ち運びに便利だという点です。
理想を言えば、ビーンバッグがベストなのですが、非常に大きく出張に向いていないという理由から、出張であればドッグベットを使うのが便利でしょう。仰られるようにフレームがあれば、背景布のテンションを固定し、シワなどを防ぐことができますが、これもやはり持ち運びと組み立てと片付けが大変です。
フレーム代わりにフラフープを使っておられるかたもいらっしゃいます。
傾斜はあったほうがいいので、ドッグベットの後ろにダイソーなどで売っている以下のようなステップを置き、そこに乗せてしまえば傾斜は確保できます。
折りたたみイス(38cm×32cm×39cm)ドッグベッドの大きさをXLにすることでも撮影は可能ですが、ポージングや撮影を突き詰めていくと、いろいろと試行錯誤したくなるでしょう。
メリットは出張時における持ち運びのしやすさ、片付けの容易さです。
デメリットは、使用するにおいてフレーム代わりになるものや、傾斜のつけかたなど、工夫が必要になること。
そういう意味では、XLサイズのドッグベッドは、メリットを消してしまうことにもなるのではないかと推測致します。以上の点を踏まえ、ご検討ください。
2023年8月17日 3:02 PM #12756momoka参加者詳しく説明していただきありがとうございました。
パソコンはMacを購入してみようと思います!!ドックベットについて追加で質問なのですが、
フラフープの使い方がよくイメージできないのですが
ドックベットに直接フラフープを乗っけて、さらに折りたたみイスにフラフープを乗せて傾斜をつけると言うことでしょうか? -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。